父親の子育て日記

スポンサーリンク
父親の子育て日記

子どもと一緒に市川市動植物園を満喫!おすすめモデルコース

市川市動植物園は、子どもと一緒に楽しめる「ちょうどいいサイズ感」の動植物園です。動物とのふれあい体験、人気のレッサーパンダ、四季折々の植物が楽しめるエリアなど嬉しい見どころがいっぱい!「市川市動植物園の見どころ」を押さえた親子向けのおすすめモデルコースを紹介します。たっぷり楽しめるプランなので、ぜひ参考にしてください!
父親の子育て日記

子どもの感情 が分からないとき、解決方法を紹介します!

子どもが突然怒り出したと思えば、急に機嫌が変わり笑い出したりすることは良くありますよね?親も時には困ってしまうこともあるかもしれません。ここでは、 子どもの感情 について困っているとき、そんな時のためにどのように解決したらよいか、また、なぜそうなったのかを紹介します。
父親の子育て日記

行田公園 /コロナが終息してきた今、子どもと遊べる遊具つき紹介します。

行田公園 は、千葉県船橋市にある県立の公園です。 面積は、東京ドーム約2.5個分に当たる12ヘクタール。 住宅街の中でも自然を満喫でき、地域に暮らす人々に親しまれるオアシスのような存在です。 ここでは、この「行田公園」を分かりやすく紹介します。
スポンサーリンク
父親の子育て日記

久しぶりの早帰り

早めに帰宅がしたい、と感じるようになってきました。
父親の子育て日記

長男の誕生

長男が誕生しました。初めての男の子。
子育ての疑問

子どもへデザート を毎日あげても良いのか?良い面・悪い面を紹介します!

子どもがデザート大好きで朝と夜、家でご飯を食べるときは本当にデザートを楽しみにしています。 今の時期は文旦やイチゴなど、季節の果物・野菜をデザートとして出していますが、体重が大変なことにしまうことに…。 コロナウイルスで外に出れず運動も不足していることもあり、 子どもへデザート をどの程度摂取させて良いのか紹介します。
父親の子育て日記

3人でお風呂に

私とこども達の3人でお風呂に入ることがあるのですが、最近少し雰囲気が変わりました。嬉しいのやら悲しいのやらですが、そのことを綴りました。
父親の子育て日記

コロナウイルスへの過度な対応

地元のスーパーで起こったことを綴りました。いろいろな人がいますが、今日ほど最低な人と関係した日はありません。
引っ越し

3回目の引っ越し

2年で3回目の引っ越しをすることに。家族が増える準備をします。
父親の子育て日記

お遊戯会

有給を消化して保育園のお遊戯会へ行ってきました。一生懸命家で練習したことができるか、園での様子などを確認します。
スポンサーリンク